(故)柴岡 秀泉/Syusen Shibaoka
陶 歴
昭和23年
備前焼窯元 柴岡陶泉堂・二代目香山の次男に生まれる
昭和49年
父・香山、兄・正志に師事
昭和60年
伊部大西に築窯・初窯を出す
昭和62年
中国芸術院広州分院に壺献上
平成17年
日仏現代陶芸展出品
平成20年
伝統工芸士認定
田部美術館『茶の湯の造形展』入選
岡山県美術展入選
陶心会展入賞
日本伝統工芸中国支部展入選
柴岡秀泉作品はこちら≫≫≫